【厳選】名古屋の夜観光スポット15選|夜景・グルメ・大人の遊び場まで徹底も名古屋のキャバレー花園へ
【厳選】名古屋の夜観光スポット15選|夜景・グルメ・大人の遊び場まで徹底
![]()
名古屋の夜って、実は想像以上に奥が深いんです。
煌びやかな夜景、地元グルメの名店、そして“大人の遊び場”まで——。
昼間とはまったく違う表情を見せる名古屋の夜には、観光客も地元の人も惹きつけられる理由があります。
この記事では、地元民が実際に「ここは外せない!」と感じる名古屋の夜観光スポットを厳選してご紹介。
夜景を楽しむロマンチックなデートから、非日常を味わえる大人の時間まで、
“今行きたい名古屋の夜”をぎゅっとまとめました。
名古屋の夜観光の魅力とは?
![]()
名古屋の夜は、ただの「観光」では終わりません。
夜になると街の灯りが一斉にともり、昼間のビジネス街やショッピングエリアが、一瞬で“特別な空間”へと変わります。
名駅エリアでは、スカイプロムナードや久屋大通公園などから見える夜景が人気。栄ではグルメやショッピングを楽しみながら、光の演出に包まれた街歩きも楽しめます。そして少し足を延ばせば、名古屋港や東山スカイタワーなど、夜の静けさとロマンチックさを味わえるスポットも。
観光の締めくくりに夜を楽しむ人もいれば、「夜こそが本番」とばかりに出かける人も多いのが名古屋の魅力です。
夜景・グルメ・エンタメがすべてそろう“夜の名古屋”で、あなたも心に残るひとときを過ごしてみませんか?
【夜景】名古屋で絶景を楽しめる夜観光スポット
名古屋の夜といえば、やっぱり夜景。街全体が光で包まれる名駅エリアから、静かに輝く郊外の高台まで、さまざまな“夜の顔”を楽しめるのが名古屋の魅力です。
ここでは、地元民にも人気の定番夜景スポットをご紹介します。
ミッドランドスクエア スカイプロムナード
名駅エリアのど真ん中にそびえる高層ビル「ミッドランドスクエア」。地上220mの展望台「スカイプロムナード」からは、名古屋駅周辺のビル群が一望でき、まるで宝石を散りばめたような夜景が広がります。
屋外型の展望エリアなので、開放感も抜群。季節によってライトアップの雰囲気も変わり、雨上がりや冬の澄んだ空気の夜には、遠くの山々まで見渡せることも。デートはもちろん、旅の締めくくりにもぴったりな夜景スポットです。
📍アクセス:名古屋駅直結(JRセントラルタワーズ隣)
⏰営業時間:11:00〜22:00(最終入場21:30)
中部電力 MIRAI TOWER(旧名古屋テレビ塔)
久屋大通公園の中心に立つ「中部電力 MIRAI TOWER」は、名古屋の象徴的存在。リニューアル後は、ライトアップがより華やかになり、夜の公園全体を彩ります。
特におすすめは、展望台から見下ろす久屋大通パークの光のライン。公園内の噴水や木々のイルミネーションが織りなす景色は、“名古屋の夜景の中でも最も幻想的”と評されるほど。
昼は観光客、夜はカップルや写真好きが多く訪れる、名古屋観光のマストスポットです。
📍アクセス:地下鉄「久屋大通駅」すぐ
⏰営業時間:10:00〜21:00(季節変動あり)
オアシス21
「水の宇宙船」という名の通り、ガラスの屋根と水面が光を反射し、まるで近未来の世界に迷い込んだような雰囲気を楽しめるスポットです。
屋上デッキからは、すぐ隣の中部電力 MIRAI TOWERや栄の街並みが輝き、写真映えするロケーションとしても大人気。夜は水面にライトが反射して幻想的な空間が広がり、SNS映えも抜群です。
ショッピングや食事のついでに立ち寄れるアクセスの良さも魅力。「名古屋の夜景を気軽に楽しみたい」方にぴったりの観光スポットです。
📍アクセス:地下鉄「栄駅」直結
⏰ライトアップ時間:日没〜23:00頃まで
東山スカイタワー
静かに夜景を眺めたい人におすすめなのが「東山スカイタワー」。東山動植物園の隣にあるこの展望タワーは、地上134m、標高180mの高さから名古屋の街全体を見渡せる隠れた絶景スポットです。
市街地から少し離れている分、空気が澄んでいて光の粒がより鮮明。展望台からは、名古屋駅方面の高層ビル群や、遠くの名港トリトンまで見えることもあります。カップルで訪れるなら、夜の静けさとともに“2人だけの時間”を楽しめるはず。
📍アクセス:地下鉄「東山公園駅」徒歩3分
⏰営業時間:9:00〜21:30(最終入場21:00)
【グルメ】夜の名古屋で味わう絶品ごはん
![]()
夜の名古屋を語る上で欠かせないのが「食の魅力」。一日の終わりに立ち寄りたいグルメスポットが、名古屋にはたくさんあります。ここでは、地元民にも愛される人気エリアを中心に、夜にこそ行きたい名古屋の味を紹介します。
錦三丁目エリア

名古屋の夜といえばまずこのエリア。バー、居酒屋、高級クラブが立ち並ぶ繁華街で、まさに“夜の名古屋の中心地”です。
一軒目で名古屋名物の手羽先や味噌おでんを味わったあと、バーでカクテル片手に夜景を眺める――そんな大人の楽しみ方ができます。華やかなネオンに包まれながら過ごす時間は、まさに非日常そのもの。
📍アクセス:地下鉄「栄駅」・「久屋大通駅」から徒歩すぐ
伏見地下街
昭和の雰囲気を残す「伏見地下街」は、古き良き居酒屋とおしゃれなバルが並ぶ隠れた名所。地元会社員の“ちょい飲みスポット”としても人気で、お値打ち価格で美味しい名古屋めしを堪能できます。
レトロな看板が灯る通りを歩くだけでも楽しく、まるでタイムスリップしたような気分に。観光で訪れる方にも、「名古屋のリアルな夜」を体験できる場所としておすすめです。
📍アクセス:地下鉄「伏見駅」直結
栄

名古屋随一の繁華街「栄」には、夜の楽しみが凝縮。ショッピングを楽しんだあと、イルミネーション輝くオアシス21周辺でディナーを楽しむのも定番です。屋上テラス付きのレストランや夜カフェも多く、ライトアップされた街並みを眺めながら過ごす夜はロマンチックそのもの。
若者から大人まで、どんなシーンにも合う多彩なグルメがそろっているため、「夜の名古屋観光はここから始まる」と言っても過言ではありません。
📍アクセス:地下鉄「栄駅」直結
デート・観光編|夜に行きたい名古屋の人気スポット
![]()
夜の名古屋には、カップルで過ごしたいロマンチックなスポットや、観光客にも人気の「映える」場所がたくさんあります。昼間とは違う表情を見せる街の光や雰囲気は、夜だからこそ味わえる特別な体験。
ここでは、名古屋の夜をより楽しめるデート・観光スポットを紹介します。
サンシャインサカエ Sky-Boat
栄のシンボルともいえる観覧車「Sky-Boat」は、夜のデートにぴったり。ライトアップされた街を360度見渡せるゴンドラからは、オアシス21や中部電力MIRAI TOWERの光景も一望できます。まるで宝石箱の中に浮かんでいるような景色に、自然と会話も弾みます。
観覧車の下にはショッピングやカフェもあり、夜ご飯の前後に立ち寄るのもおすすめ。名古屋の夜を象徴する、フォトジェニックなスポットです。
📍アクセス:地下鉄「栄駅」直結
⏰営業時間:11:00〜23:00
名古屋港シートレインランド
名古屋港エリアの遊園地「シートレインランド」は、夜になると観覧車やアトラクションがライトアップされ、幻想的な雰囲気に包まれます。海風を感じながら散歩したり、観覧車から港の夜景を眺めたりと、昼とは違うロマンチックな時間を過ごせます。
家族連れや友人同士でも楽しめるスポットで、週末はライトアップイベントも開催。港ならではの開放感ときらめく夜景が魅力です。
📍アクセス:地下鉄「名古屋港駅」徒歩5分
⏰営業時間:12:00〜22:00(季節変動あり)
名古屋城ライトアップ
昼の凛々しさとは一変、夜に浮かび上がる名古屋城は幻想的な美しさ。特別開催される「夜間ライトアップ」では、金鯱が輝き、石垣や堀に映り込む光がまるで絵画のようです。
静かな夜の空気の中で見る名古屋城は、観光としても感動的。ライトアップの時期に合わせて訪れたい、名古屋の夜を代表する歴史的スポットです。
📍アクセス:地下鉄「市役所駅」徒歩10分
Hisaya-odori Park(久屋大通公園)
リニューアルされて以降、名古屋の新しいナイトスポットとして注目を集める久屋大通公園。木々に包まれた並木道には、おしゃれなレストランやカフェバーが立ち並び、夜風を感じながら食事やお酒を楽しむ人々で賑わいます。
夜のライトアップは落ち着いたトーンで、都会の真ん中とは思えないほどリラックスできる空間。デートの締めくくりにもおすすめの「大人の夜カフェスポット」です。
📍アクセス:地下鉄「栄駅」または「久屋大通駅」すぐ
グローバルゲート(ささしまライブ)
名古屋駅から一駅先、ささしまライブにある複合施設「グローバルゲート」。屋上庭園「グリーンガーデン」からは、ライトアップされた街の夜景を静かに楽しめます。緑と光が織りなす景色は、どこか非日常的で、夜デートや記念日ディナーにもぴったり。
周辺には映画館やレストランも多く、雨の日でも楽しめるのが魅力。名古屋駅周辺で「落ち着いた夜を過ごしたい」人におすすめのスポットです。
📍アクセス:あおなみ線「ささしまライブ駅」直結
【穴場】地元民が教える夜の楽しみ方
![]()
観光ガイドにはあまり載っていないけれど、
地元の人が「本当にいい」と口をそろえるのが、名古屋の“夜の穴場スポット”。
人混みを避けて、静かに景色を楽しみたい人や、特別な夜を過ごしたいカップルにもおすすめです。
ここでは、地元民が教える“ちょっと通な夜の楽しみ方”を紹介します。
名古屋港ナイトクルーズ
名古屋港から出航するナイトクルーズは、街の光を海上から眺められる贅沢な体験型スポット。
水面に映るイルミネーションと、波の揺れに合わせて変わる光の反射が美しく、思わず時間を忘れてしまうほどロマンチックです。
船上からは名港トリトンや名古屋港ポートビルも望め、写真撮影にも人気。特に夜風が心地よい春〜秋は、予約が取りにくいほどの人気ぶりです。観光の締めくくりに、“海の上で楽しむ名古屋の夜”を体験してみてください。
📍出航場所:名古屋港ガーデンふ頭
⏰運航時間:18:30〜21:00(便により変動)
白鳥庭園
名古屋市熱田区にある「白鳥庭園」は、都会の喧騒から離れて、静けさの中で癒されたい人にぴったりの場所。
春と秋の特定期間には夜間ライトアップが行われ、庭園全体が柔らかな光に包まれます。
池に映る光、木々の陰影、水の音——。夜の白鳥庭園には、昼間にはない奥深い美しさがあります。観光というより“心を整える時間”を過ごしたい方におすすめです。
📍アクセス:地下鉄「神宮西駅」徒歩10分
⏰ライトアップ期間:季節により異なる(公式サイト要確認)
夜の名古屋といえばここ|キャバレー花園
名古屋の夜を語る上で欠かせない存在が、「キャバレー花園」。1976年の開業以来、名古屋で唯一のキャバレーとして、多くの人々に愛され続けてきました。ここはただのお店ではなく、長年培われたおもてなしと洗練された空間が融合した、名古屋の“夜の名所”です。
キャバレー花園|唯一無二の大人の社交場で、非日常を体感
扉を開けた瞬間、そこに広がるのは上質で特別な世界。華やかな照明と音楽に包まれながら、心地よい緊張感と高揚感が同時に訪れます。
「キャバレー花園」は、老若男女問わず楽しめる“大人の遊び場”。初めて訪れる人も自然と笑顔になれる空気感があり、多くの人が「名古屋といえば花園」と口をそろえます。
長い歴史の中で積み重ねてきた経験が生み出す品格、そして時代に合わせて進化を続ける柔軟さ。クラシックな安心感と、トレンドを取り入れた新しさが共存する——そんな唯一無二の空間が、花園の魅力です。
観光で訪れる人にとっては、まさに“名古屋の夜を代表する体験型スポット”。日常を忘れて、心から楽しむ夜を過ごしたいなら、一度は足を運んでみる価値があります。
📍 住所:名古屋市中区錦3丁目〇〇番地
🚇 アクセス:地下鉄「栄駅」〇番出口より徒歩〇分
⏰ 営業時間:20:00〜翌1:00
🔗 公式サイト:キャバレー花園公式サイト
まとめ
![]()
名古屋の夜には、昼間の観光だけでは味わえない特別な時間があります。街を包む光、グルメの香り、そして人との出会い——。夜の名古屋は、訪れる人それぞれに違う“物語”を届けてくれます。
夜景を楽しむロマンチックなデート、地元の味を堪能するグルメ散歩、そして大人が心から遊べる特別な場所「キャバレー花園」。どのスポットも、名古屋という街の多面性と温かさを感じさせてくれます。
旅の締めくくりにふさわしいのは、煌びやかなビル群を眺めながら過ごす穏やかな時間かもしれません。
どんな過ごし方を選んでも、名古屋の夜は必ず“あなたの心に残る”はず。ぜひ一度、夜の街に足を踏み入れて光と音、そして人の温もりに満ちた、名古屋ならではの夜の魅力を体感してみてください。










